カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2017年10月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (2)
最近のエントリー
HOME > オフィスブログ > アーカイブ > 2015年6月
オフィスブログ 2015年6月
京焼・清水焼工房見学
うつわ うつわ
「器」から「空間」へ
〜進化の兆し 京焼・清水焼の新潮流〜
陶芸作家×建築デザイナーによる
建築意匠デザインの商品開発
と題し、以前から清水焼の先生たちとコラボレーションをやっております。
本日、一度原点に帰ろうということで改めて工房を見学させて頂きました。
僕自身工房にお邪魔させてもらうのが初めてで、実際に作業しているところや
窯を見せて頂き、当たり前ですがあの繊細な器が手作業で出来ているのを
思いしらされました。
建築も食器も人や料理を入れる同じ器。それを作りあげるまでには色々な
苦労や思いがこもっております。だからこそ良いものが出来る。
このコラボレーションでまた面白いものが出来るようアイディアふりしぼって
いきたいと思います!!
oji



「器」から「空間」へ
〜進化の兆し 京焼・清水焼の新潮流〜
陶芸作家×建築デザイナーによる
建築意匠デザインの商品開発
と題し、以前から清水焼の先生たちとコラボレーションをやっております。
本日、一度原点に帰ろうということで改めて工房を見学させて頂きました。
僕自身工房にお邪魔させてもらうのが初めてで、実際に作業しているところや
窯を見せて頂き、当たり前ですがあの繊細な器が手作業で出来ているのを
思いしらされました。
建築も食器も人や料理を入れる同じ器。それを作りあげるまでには色々な
苦労や思いがこもっております。だからこそ良いものが出来る。
このコラボレーションでまた面白いものが出来るようアイディアふりしぼって
いきたいと思います!!
oji
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2015年6月25日 19:11
6月23日(火)MBSの番組「ごぶごぶ」で紹介、、、。

6月23日(火)よる11時53分〜のダウンタウンの浜ちゃんとロンブー淳さんの番組「ごぶごぶ」で、以前設計させて頂いた芦屋六麓荘の住宅が紹介されました。



You Tube
ごぶごぶ 2015年6月23日【六麓荘町の大豪邸に潜入!】
紹介2件目の住宅です。
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス スタッフBlog



You Tube
ごぶごぶ 2015年6月23日【六麓荘町の大豪邸に潜入!】
紹介2件目の住宅です。
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス スタッフBlog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2015年6月23日 00:21
1