カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2017年10月 (1)
- 2016年12月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (2)
最近のエントリー
オフィスブログ 8ページ目
M事務所兼住宅地鎮祭

この土地の神様へのご挨拶と、工事が無事に進みますようにと、安全祈願をしました。
神様へお祈りを捧げ、

お祓いをし、

お酒と塩でお清めをして、
施主様、設計者、施工者が、山型にした土をこの土地に見立て、それぞれの役割を担った木製の工具を使い、祈願の儀式を執り行います。

こちらの建物は、設計業務のみの請負なので、ここから先は監理業務も含め、建設会社へと引き継ぎます。
これから完成するまで楽しみです!
IS
京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
KAKUO Architect Office
京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19
075-344-3557
infom@kakuo.jp
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年9月27日 19:06
京都・医療施設 カウンセリングフロアーの竣工写真撮影


以前ここで紹介させて頂いたカウンセリング施設の竣工写真撮影を行いました。
竣工直後にはなかったテーブルやソファなどの家具も入り、いよいよオープン間近といった雰囲気でした。
今回もプロのカメラマンさんにお願いし、アルバム制作まで行って頂きます。
今の時代、画像データをお渡しするだけでも事足りますが、ちゃんとアルバムとして作っておくとお施主様にも大変喜ばれます。
モノとして残しておくことも大切な事だと思いますので、なるべく作るようにしております。
撮影した写真は随時、作品集のページにもアップ致しますのでお楽しみに。
ono



京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
KAKUO Architect Office
京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19
075-344-3557
infom@kakuo.jp
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年9月 9日 21:22
カフェ改装工事、進行中


梅小路公園付近にてカフェの改装が大詰めです。
本日は照明器具の位置を現場にて調整してきました。
照明は空間の印象を大きく変えますので、特に間接照明の位置を注意してチェックしていきます。
既存の躯体の表情を生かしつつ、木の素材と白の塗装でまとめるデザインとしています。
改装だからこそできる、ラフさを生かした空間づくりに挑戦しています。
ご近所の方も「何ができるんですか?」と声をかけてくださるので、期待していただいているのかなと思うと嬉しい限りです。
オープンまでもう少し!
Ono

京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
KAKUO Architect Office
京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19
075-344-3557
infom@kakuo.jp
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年7月 8日 16:14
京都・医療施設、カウンセリングフロアーの改装がまもなく完成

京都市内にて、心理カウンセリングのための施設がまもなく完成致します!
床や各部屋の扉など、所々にビビットな色彩が特徴的な空間です。
相談に来られる方に少しでも親しみを持ってもらえるように温かいイメージの空間にしたいという、先生のアイデアを元に設計させて頂きました。
アクセントカラーを生かしつつ、派手になりすぎないように、バランスを保ちながら進めてきました。
まだ完成には少し作業がありますが、他にはないカウンセリングスペースができたのではと感じております。
家具が入ればまた雰囲気が変わると思いますので、これから楽しみです。
Ono

京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年7月 7日 13:56
マンション改装現場進行中
今回、壁・天井の仕上げに選んだのは "左官"
既存の壁紙の上からぬれるものを使用してるため、プランの変更がない場合
雰囲気をがらっと変えるのに効果的です。
左官屋さんとどのようなムラ感にするかの打ち合わせで、
実際に目の前で色々な仕上げ方法を見せて下さいました。
自由自在にコテを操る姿は、まさに職人技!
完成が楽しみです!
oji
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年4月14日 18:21
節分

恵方巻きは全国的なものと思ってましたが、実は大阪を中心とした、関西、中国、四国地方の食文化だったようで、スタッフ間で言い争いが勃発していました。笑
全国的なものと思っていたのに、全国的ではないと聞いてかなりの衝撃を受けました。。。
現在進行中案件の某お店の恵方巻きを買ってきて、スタッフみんなで美味しくいただきました!
もちろん、今年の恵方 南南東を向いて。

ごちそうさまでした!
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年2月 3日 20:56
店舗内装デザインの検討。安田化粧合板にて打ち合わせ
こちらは、0.3mmの薄くスライスした天然木を基材に貼り付け、突板と呼ばれる美しい面材を製作する専門会社で、
実際に製造される過程も見学しました。
天然木の自然の表情を絶妙にコントロールし、新たな美しいデザインを生み出す様はまさに職人技。
化粧合板のデザインは、アイデアひとつで無限の可能性があるため、いろいろ見せて頂いている中で
ワクワクが止まりませんでした!!
やはり小さなサンプルでは、物の良さはなかなか伝わりません。
何事も自分の目で実際に見て感じることは、デザイン力を高める上でとても大切なことだと改めて思いました。
oji
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年1月22日 18:22
大津マンションリフォーム
琵琶湖の望める最高のロケーションで、ホテルのような高級感のある
仕上がりになっています。
壁面をブラックウォルナットで仕上げ、木のキャラクターを生かせるよう
絶妙にまとめています。
美しいデザインを実現するのは、細部をこだわって納めてくれる現場監督、職人さんあってのものだと
いつも実感しています。
oji
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2016年1月21日 21:16
相国寺の家、竣工写真撮影
今年の夏は雨が多くタイミングがなかなか合わなかったこともあり、
竣工してから半年ほど経過してからの撮影でした。
結果的には、綺麗な青空のもと撮影を終了することができたので良かったです。
竣工してから久しぶりにお伺いさせて頂いたのですが、
とても綺麗に使用して頂いていて、家を大事にして下さっているのが分かりとても嬉しかったです。
竣工写真撮影はひとつの区切りでもあり、お住まいになられてからの感想が聞けて、色々と勉強になります。
本日も皆さんお疲れさまでした。
oji
相国寺の家
施工:株式会社リヴ
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2015年10月20日 22:39
緑風荘改装工事 家具の搬入が終わりました!
今回入れて頂いたのは二条高倉の家具屋、finger marksさん。
緑風荘のスタッフの方々にも大変喜んで頂きました。
設計をしていく中で置き家具は非常に重要な要素になってきます。
ですのでこれも3Dにて製作して空間のバランスの確認をしていきます。
設計段階のCGと比較してみましたのでご覧ください。
私たちは「人が入って”建築”であり”空間”であること」を、常に意識してデザインしています。
いよいよオープン間近です!お客様の反応が楽しみですね!人生の思い出に残る楽しいご旅行を!!
oji
京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog

京都の建築家、建築設計事務所 カクオ・アーキテクト・オフィス Blog
(株式会社カクオ・アーキテクト・オフィス)
2015年9月11日 18:14