カテゴリ

HOME > 所長ブログ > 7ページ目

所長ブログ 7ページ目

小田原文化財団 江之浦測候所へ

日本を代表する写真家、アーティスト、杉本博司氏の建築。小田原の江之浦測候所へ。この建築が一番美しい時間帯は営業時間外であることが残念でならない。あー、日の出の時間に入館させて欲しい、、、本気で感動すると思う。








※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所
(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

熱海の COEDA HOUSEへ2

隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」へ。絶景で気持ちいい。わざわざ来た甲斐があった!!そう思える建築デザインと空間であることが大事ですね。流石です。


20180703_2.jpg

20180703_3.jpg






※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所
(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19


熱海の COEDA HOUSEへ

熱海のアカオハーブ&ローズガーデン内にある、隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」へ寄ってきました。美しい熱海の海を背景に気持ちの良いガラス張りのカフェ。緑の丘に、木組みで一本の木をイメージして出来た空間。若い世代が沢山集まって景色とこの場所を楽しんでいました。これがただの喫茶店だったら、、、(笑)。建築や空間の魅力に全国から人が集い、熱海(場所)の魅力を楽しんでいる。それが、事業者の収益に繋がっていることを実感。近年、特に一般の方々も建築に興味を持っておられる、楽しんでおられる様子をうかがうようになりました。アイデアと着眼点、発想とセンス!!大事ですね。






※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所
(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

 

 

歴史あるビアホール、銀座ライオンへ!!

明治44年(1911年)銀座四丁目の角に、『カフェー・ライオン』が誕生。この開店の背景には、当時パリで知ったカフェの味を忘れられないフランス留学帰りの画家たちから、カフェ開店のすすめがあったそうです。『カフェー・ライオン』 の店名は、当時の築地精養軒の経営者・北村宇平氏がイギリス・ロンドンを訪れた際に、ピカデリー広場の角で営業していたレストラン「ライオン(LYON)」(ジョー・ライオンズ商会経営)の名にあやかったと言われています。その後昭和6年に経営が大日本麦酒(株)へ移り、『ライオンヱビスビヤホール』として店名を変え、ビヤホールとして生まれ変わったそうです。今もいい雰囲気で賑わってますね!ビールがすすむ!!





※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所
(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

 


銀座で墨アート、書道家 海老原露巌氏の個展

銀座で、墨アーティスト、書道家の海老原露巌(えびはらろげん:文化庁文化交流使)氏の個展に!!新しい試みに先生の心の動きを感じました!!二次元なのに立体オブジェのような感覚。線と線の間に透明な空気を感じる作品。書の新しい領域、、、素晴らしい作品でした。銀座ギャラリー上田6月30日まで開催。

Facebook:
https://www.facebook.com/EbiharaRogen/

20180619_2.jpg







※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所
(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

京焼・清水焼きのオリジナルタイル!

以前、清水焼きの作家さんに試作で作ってもらったオリジナルデザインのタイル、、、。発想次第で、こういう風合いがあって、荒々しいタイルも面白く、どこかの現場で使いたい、、、。





※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

[掲載誌紹介]モダンリビング239号

6月7日発売のモダンリビング239号「オンリーワンキッチンこそ贅沢!」特集にて、ドイツの高級キッチンメーカー「SieMatic(カッシーナ)」社のハイセンスなキッチンの紹介と共に、弊社がリノベーションデザインさせて頂いた住宅を掲載頂きました!(226P〜)ご高覧頂けますと幸いです!!

20180608_2.jpg

20180608_3.jpg

20180608_4.jpg







※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

こだわりの企業オフィスが竣工!!

”働き方改革”を合言葉に、関西の企業様も、関東に負けじとセンスの良いオフィス空間に生まれ変わる動きがあります。近代的で綺麗な私立大学を卒業した世代は、なかなか昔ながらのグレーの事務デスクでは働きたくないのでしょう。優秀な人材確保の為にもフレキシブルで、クリエイティブなオフィス空間への転換、設計依頼が増えています。アイデアと着眼点、センスと必然性をテーマに弊社も取り組んでいます。





※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

先斗町商業施設の一部、CG(途中段階)です。

施設は来春グランドオープンに向け、着々と工事が進んでいます。現在、施設広報用のCGを製作してもらっています。企画全貌の公開まで、楽しみにお待ちください。





※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、事業拡大・社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を!!RECRUIT 特に即戦力の方歓迎!是非ご応募ください!!


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

某企業社屋新築工事、エントランスホール!

先日竣工しました某企業社屋新築工事。自然と共にあるこちらの企業活動の象徴として、エントランスホールに巨大な水晶を設置する空間をデザインさせて頂きました。気をもらってます(笑)

20180530_2.jpg





※ カクオ・アーキテクト・オフィスでは、社員の増員を予定しており、現在募集中です。我々と共にこだわりでクオリティの高い建築を実現しましょう!!RECRUIT


京都の建築家、建築設計事務所
一建築士事務所(株) カクオ・アーキテクト・オフィス  Blog

KAKUO Architect Office

京都市下京区高辻通り西洞院西入ル 永養寺町237-19

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ